10月31日開催
カンファレンスのお知らせ

Message

開催にあたって

「CLO義務化」という歴史的転換点、
変革のチャンスを掴む1日に。

「物流の2024年問題」に続き、CLO義務化という新たな変革の波が到来しています。

この義務化は単なる制度変更ではなく、物流を経営の中核に位置づける歴史的な転換点であると考えています。

2回目の開催となる「ロジックス カンファレンス」では、日本の物流を牽引してきた先駆者の皆様をお迎えし、その確かな経験に裏打ちされた「理論と実践」をお伝えいただきます。学術界の知見、業界協調を創造された貴重な経験と洞察は、必ずや皆様の未来への道筋を照らすものとなるでしょう。

CLO義務化を企業や業界の変革のチャンスに変える―そのためのヒントと勇気を持ち帰っていただける場にしたいと考えております。物流の未来を創るのは皆様一人ひとりです。ともに学び、ともに語り合い、ともに新しい物流の姿を描く一日となりますよう、心よりお待ちしております。

 

アセンド株式会社 代表取締役社長
日下瑞貴

RECOMMENDATION

こんな方におすすめ

運送事業および物流事業の
経営者管理者の方

CLO/荷主の
物流企画・管理部門の方

サプライチェーンマネジメント
に深いご関心のある方

SUMMARY

開催概要

日時 2025年10月31日(金) 13:00~16:30
会場 グロービス経営大学院 東京校 
グロービスホール(東京都千代田区二番町5-1)

※当日のオンライン配信はございません

参加費

無料
定員 100名
申込締切

2025年10月30日(木)終日中

Playback

#1(2025年7月開催)の様子

PROGRAM

プログラム

Opening Session
13:00〜13:15

開会のご挨拶

アセンド株式会社 代表取締役社長 日下瑞貴

Session1
13:15〜13:35

物流の全体最適と人材育成

西成 活裕 氏    

東京大学工学系研究科航空宇宙工学専攻

先端科学技術研究センター(兼任)

Session 2
13:35〜13:55

演題調整中

堀尾 仁 氏    


公益財団法人 流通経済研究所 特任研究員

元 味の素株式会社 上席理事物流企画部長

Session 3
13:55〜14:15

演題調整中

 荒木 協和 氏    

公益財団法人 流通経済研究所 特任研究員

神戸大学 大学院 国際海事研究センター
リサーチフェロー

元サンスター グループCLO

Discussion Session
14:30〜15:30

登壇者によるパネルディスカッション
CLOの使命と挑戦~未来の物流への道筋~

Social Gathering (1)
15:30〜16:30

懇親会 (1次会)
会場内での立食形式

物流業界の変革に挑むみなさまといっしょに、ささやかながら食事の席を設けさせていただきました。ぜひ楽しんでいただけますと幸いです。

Social Gateting (2)
17:00〜

懇親会 (2次会)
会場近郊での着席形式

全国からお越しくださった参加者の皆さまと、引き続き交流の時間を楽しんでいただけますと幸いです。
※ご参加希望の方は、下記の申し込みフォームにてお知らせください

会場

グロービス経営大学院 東京校 グロービスホール
東京都千代田区二番町5-1

東京メトロ有楽町線「麹町」駅 5番出口/徒歩1分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 5番出口/徒歩10分
JR・東京メトロ鉄丸ノ内線「四ツ谷」駅 徒歩10分
JR・都営地下鉄新宿線「市ヶ谷」駅 徒歩10分

 

FORM

セミナーお申し込みフォーム

下記のフォームがうまく表示されない場合は、こちらよりご回答お願いします

CONTACT

運送業に従事するみなさまの
力になります

ロジックスの詳細について
お気軽にご相談ください

ロジックスのくわしい資料は
こちらから

お電話でのお問い合わせはこちら

平日 10:00~20:00